
水辺を歩き森を散策する 野火止用水緑道
風が涼しくなると外を歩くのも楽しくなります。 春とは違い紫外線も少なくなって来ますので、 これからは遠慮なく外出したい季節ですね。 前...
多摩で生まれ多摩で育った筆者が多摩の街を綴ります
風が涼しくなると外を歩くのも楽しくなります。 春とは違い紫外線も少なくなって来ますので、 これからは遠慮なく外出したい季節ですね。 前...
「甘露水」でググってみますと、 北海道、ニセコの地名が沢山ヒットします。 なるほど羊蹄山の麓に湧き出す水はさぞかし、 と誰もが頷く検索...
立川には国の防災機能が集中しています。 その代表格が陸上自衛隊立川駐屯地ですが、 毎年秋に「防災航空祭」が開催されています。 今年も1...
巷で毎日のように言われている「ナントカ詐欺」。 高齢者を狙ったもので、自分には関係ないと、 常々思っていたのですが、最近「社内メール」の...
先日9/17に放送されたNHKのブラタモリ。 御覧になられましたでしょうか? 高尾山の自然も素晴らしかったのですが、 当ブログの得意と...
シルバーウィークが始まりましたが。 秋分に絡んだこの連休は、全国的に 「地元の神社のお祭り」の季節でもあります。 古くからの氏子でもな...
五日市線の前身である五日市鉄道は、 拝島-武蔵五日市の区間では、南武鉄道よりも早く 一足先に開業していました。 鉄道の経営が共に浅野財...
JR南武線と五日市線、 それぞれ別のロケーションを持つ路線ですが、 元はと云えば、五日市から採掘された石灰石を 川崎の工業地帯へ運ぶた...
明治から大正にかけての多摩地域は、「都心」から見て 手ごろな保養地であったようです。 私が育った国分寺にも往時著名人の別荘がいくつかあり...
9月に入っても蒸し暑い日々が続く東京 もう少し我慢すれば風も木々も秋になるでしょう。 やはり温泉好きにとては待ちわびた季節です。 多摩...