
青春を刻む西立川
青梅線の西立川駅は、南武線の西国立駅同様に どちらかというと目立たぬひっそりとした駅です。 駅前にある「ヤマダ電機」も間もなく 立川駅...
多摩で生まれ多摩で育った筆者が多摩の街を綴ります
青梅線の西立川駅は、南武線の西国立駅同様に どちらかというと目立たぬひっそりとした駅です。 駅前にある「ヤマダ電機」も間もなく 立川駅...
JR中央線、西国分寺駅の西側で、 線路を跨ぐ大きな陸橋が新たに建設されています。 私が生まれ育った国分寺市のほぼ中央を南北に横切る、 ...
英国では国民投票の結果EU離脱が決定し、 その結果昨日より株価や為替の状況が混乱気味。 国民が国家的に大きな決断を下した国民投票、 日...
今年からマイナンバーカードの交付が始まりましたが、 あなたはもう貰えましたか? 昨今、自治体毎にカードの交付計画が策定され、 総務省が...
夏場の運動不足解消に向けて、森の中の散歩道である 玉川上水緑道を御紹介していますが、 今回はその続きで玉川上水駅から拝島駅方面です。 ...
沖縄から奄美にかけて、もう梅雨明けした模様です。 今年は夏の訪れが少し早いような気もしますが、 毎年のことながら夏は運動不足になりがちな...
東京がまた試練を迎えたようです。 暫くの間建設的な話題は、 大阪に偏っていたような感も否めず、 「2020年のオリンピックで一気に逆転...
多摩川へ向かう線路から分岐すると、 電車は民家の軒先をかすめる様にしながらカーブし、 終点の「東京競馬場前」に到着します。 「えっ、こ...
JR中央線の下り電車が国分寺駅を出発すると、 少しの間進行方向左側にもう1本の線路が並行していたのを憶えているでしょうか? 昭和48年春...
私の七五三のお参りは大國魂神社だったのですが、 私はどちらかというと5月の例大祭の方が強く印象に残っています。 「武蔵総社」という名が付...