
多摩のリトルヒロシマ
米国のオバマ大統領が広島平和公園を訪れたことは、 久々日本国民に戦争と平和について、 強いインパクトを与える出来事でした。 私もTV中...
多摩で生まれ多摩で育った筆者が多摩の街を綴ります
米国のオバマ大統領が広島平和公園を訪れたことは、 久々日本国民に戦争と平和について、 強いインパクトを与える出来事でした。 私もTV中...
前の記事でも書きましたが、 国分寺は太古の多摩川によって浸食された 河岸段丘の台地です。 河岸段丘として有名な場所に群馬県沼田市があり...
「緑の森に囲まれて 白い校舎に旗高く」 この光景を眺めて最初に腰を抜かしたのは、周辺の大人たちでした。 何もない野っ原に忽然と現れた鉄筋...
エックス山以外にも雑木林は沢山ありました。 近年、昔よく遊んだ雑木林「バケヤマ」を訪ねてみたことがあります。 その「バケヤマ」も保存緑地...
江戸時代に開拓者によって植林され、 昭和の時代に「エックス山」と名付けられ、 平成の世に保全林として大切に守られている雑木林。 そのユ...
昭和三十年代には既に「エックス山」と呼ばれていた雑木林。 平成の世になって、そのネーミングのユニークさに注目が集まっているようです。 し...
国分寺と言えば「エックス山」と答える人は かなりの「国分寺通」だと思います。 実態はただの雑木林、多少の起伏はあっても 「山」と呼ぶに...
たまらん坂からしらみ坂に入り、 そこを登り切ったところに 平屋の小さなおもちゃ屋さんがありました。 本当なら「しらみ坂のオッサンち」と...
たまらん坂の標識の近くにある巡礼供養塔、 その奥を眺めると当然ながら崖線を登る坂道になっています。 「しらみ坂」という坂で、 その由来...
5月連休の頃になると坂の途中に多くの花束が供えられています。 一見すると交通事故でもあったのか? と思わせる光景ですが、 よく見ると「ナ...